医療法人 活人会
都筑ハートフルステーション
( 介護老人保健施設 )
1つの職場で長く勤め続けるには、人間関係が良好で、ライフスタイルに合わせた働き方ができることが大切だと思います。神奈川県横浜市の老健「都筑ハートフルステーション」は、職種の垣根がなく積極的にコミュニケーションが取れる職場で、妊娠・出産後も長く勤め続けるスタッフが多くいるそうなので、早速見学に行って働く魅力を見てきます!
- 形 態
- 介護老人保健施設
- 所在地
- 神奈川県横浜市/東山田駅
- 定 員
- 入所/一般棟 60名・認知症専門棟 40名 デイケア/34名
玄関
「都筑ハートフルステーション」へのアクセスは、市営地下鉄グリーンライン「東山田駅」から徒歩約13分。市営地下鉄ブルーライン「センター北駅」と施設を結ぶ無料送迎バスもあります。また、敷地内に職員用無料駐車場を備えているのでマイカー通勤も可能です。玄関で迎えてくれたのは、入職12年目の看護主任。「ようこそ!今日は当施設の魅力をたっぷりご紹介しますね」。
リハビリスペース
まずは、施設に入ってすぐ左手にある、リハビリスペースを案内していただきました。「当施設は、リハビリ機器をあえて多く導入せず、コミュニケーションを取りながら人の手でリハビリをするということを大切にしています。普段の生活ではあまり話さない利用者様も、リハビリ中には話してくれることがあり、多職種で情報共有しながらより良いケアの提供に努めています」。
通所フロア
お次は、リハビリスペースの隣にある通所フロアへ。「デイケアの利用者様は、ショートステイと併用される方や、その後季節限定で入所される方もいます。そこから在宅へ戻って再びデイケアを利用される方も多く、利用者様とは長いお付き合いができています」と、看護主任。
一般棟
2階の一般棟へ伺うと、新人介護スタッフさんが先輩と一緒に食事介助を行っていました。「入職後は、日替わりで先輩が付いてマンツーマンのOJTを行っています。スピードよりも確実に覚えてもらうことを重視しているので、指導に付く期間は各人の成長具合に合わせて決めています」と先輩介護スタッフさん。「また、外部講師による勉強会も豊富に実施していて、知識や技術を着実に身につけられる環境です」。
スタッフステーション
スタッフステーションで、看護主任さんと介護スタッフさんの和やかな会話が始まりました。「当施設は職種間の壁がなく、チームワークが抜群です。介護スタッフの採用には、『チームの1人として働けること』を重視していて、言葉でのコミュニケーションが苦手な方は、表情や仕草など、自身の得意な分野でスタッフや利用者様とコミュニケーションを取ってもらえれば大丈夫です。協調性を大切に業務に取り組んでいきましょう」。
デイルーム
デイルームでは、看護師さんが血圧測定を行っています。「当施設には医療依存度が高い利用者様が多く入所しているため、看護師を手厚く配置しています。看護師は30~60代のベテランスタッフが多いことに加えて、24時間常駐しているので、急変などがあった際にもスムーズに対応できる環境です」。法人内には医師が3名在籍するため、365日夜間のドクターコール体制も整っているそうです。
認知症専門棟
認知症専門棟で介護スタッフさんにお会いしました。「私は、入職後に実務者研修と介護福祉士の資格を取得しました。その際は費用負担や研修日を考慮したシフト組みをしていただけたので、ありがたかったです。スキルアップを全面的に応援してくれるので、興味のある外部研修に積極的に参加することができます」と、介護スタッフさん。「資格取得支援では、外部養成校の協力を得て、施設で実務者研修の出張講座を開催しています」。
会議室
会議室では、多職種カンファレンスが行われていました。「週1回、利用者様お一人おひとりについてのカンファレンスを多職種で実施しているほか、フロアごとのカンファレンスは介護スタッフと看護師で行っています。スタッフは皆お互いの職種を尊重していて、それぞれの専門性を活かして積極的に意見を出し合い、質の高いチームケアを実施しています」。
職員食堂
お次は、職員食堂へ。「こちらでは、一食350円のおいしい日替わりランチを、テレビを見ながらゆっくり楽しむことができます。各フロアにもテレビやソファーを備えた職員用の休憩スペースがあるんですよ」と、看護主任。「福利厚生は、職員の意見を元に改善しています。法人として、職員の勤務時間後やプライベートの充実が図れるよう、クラブ活動、野球等の無料観戦や、外部の福利厚生制度の導入なども行っています」。
病児保育室
つづいて、近くにある病児保育室へ。「こちらがあるので、お子さんが体調不良の時も預けて安心して勤務できます。利用料は0円で、生後6カ月から小学校6年生まで預けられます」とのこと。「当施設は子育てに理解があり、お子さんの都合による欠勤・早退に快く対応していますし、ライフスタイルに合わせて日勤常勤・時短勤務・パート勤務を選択できるので、産休・育休から復帰して働くスタッフが多くいるんですよ」。
認知症専門棟
最後は多職種の皆さんにお会いしました。働きやすさはいかがですか?「有休が1時間単位で取得できるほか、希望休はほぼ取得でき、連休も取得しやすいです。また、自身の体調の変化などで働き方を変更したい場合は柔軟に対応してもらえるので、無理なく長く勤め続けることができます。職種を越えて仲が良く、皆で協力して業務に取り組める職場なので、働きやすいと思います」と、皆さん。今日はありがとうございました。
帰り道
――お疲れさまでした。職種を越えて人間関係が良好な老健、いかがでしたか?
- スタッフは皆、職種の垣根なく和やかにコミュニケーションを取っていて、温かい雰囲気の職場だと感じました。お子さんが小さい方や、自身の体調の関係でこれまでの勤務が難しくなった場合などは、日勤常勤・時短勤務・パート勤務への切り替えの相談ができるので、ライフスタイルに変化があっても長く勤め続けられそうです。
――残業についてはいかがですか?
- 残業は基本少なめで、食事介助の利用者様が多い時期などは少しの時間残業をすることもありますが、その時期も月平均残業時間は10時間以下です。
――では、ここはちょっと、というところは?
- 病児保育室はあるけれど通常の保育室がないということでしょうか。ですが、子育てに協力的な職場ですし、お子さんの都合による早退・お休みに快く対応してもらえるので育児との両立に問題はなさそうです。実際に妊娠・出産後も継続して長く働くスタッフさんが多いそうですよ。
――最後に、ここだけの話をお願いします。
- 「有給休暇のストック制度」が良いなと思いました。長く勤続して取得しきれなかった有給休暇を5日単位、最大100日、5年間ストックできて、長期入院加療が必要な場合や親の看取り・介護が始まった時などに、手持ちの有休を消化した後、ストック分を復活させることができる制度です。最大で6か月程度は給与を得ながら、安心して治療・看取り・介護などに専念できるとのことでした。
人間関係が良い職場で、長く勤め続けたい方
きめ細やかな教育を受けながら、ゆっくり知識・技術を身につけていきたい方